6月にひびふ展をした時
藍の苗をたくさんいただきました
なんの知識もありませんでしたがお庭に植えてみたところ
すくすくぐんぐん元気に育ちまして

下の方からもかわいい新しい葉っぱがぐんぐん出てきたので
大きな葉っぱは摘んで生葉染めも挑戦しました

大きな綿シルクの生地に
葉っぱをちぎってはトントンを繰り返し
ランダムに生葉模様をつくりました
染めた生地では半袖のブラウスをつくりました

そして、9月下旬頃から
ちゃぁんと藍の花が咲き始めました

ここまでくると欲が出ますので
種をとって来年も育ててみることにしました!
凝れ種の可能性も信じてみたくて
半分は種がついた頃に摘んで種を保管
もう半分はそのまま
自然に種が落ちて
来年芽がでることを信じて見守ります

藍は枯れた葉は藍色、枝は赤、種は茶色になった
枯れても綺麗ね
また来年会えますように