どこにいたって
いつだって
お母さんがいつも抱きしめてくれてたから
わたしも今こうして大好きなひとたちと一緒にいるよ
" Hug to you , Mom "
ありがとう
お母さん
5月11日
母の日
お母さんに " hug "を贈りたい
そんな想いから
わたしにできることってなんだろう?が
" 包む " につながって
" 包む " って?
包むとは
子供が母親の胎内に宿る状態を示すことから
包むという行為には物を大切に扱い慈しむ心情が宿る
日本にも昔からある包む習慣
もともとは
人も含めすべての生産物は神からの贈りもの
と考えられていたことから始まりました
小さく畳めて
折り返す
重ねる
纏う
包み結ぶ
自由な方形の布
風呂敷
これがわたしの想いにピタっときて
だけど
風呂敷よりももう少し一緒に暮らしやすいなにか
なにか...
そうだ!
吾妻袋だ!!
小さい頃お母さんも作ってくれた吾妻袋

何でも包んでキュっと結ぶ

大小いろんな大きさの方形を組み合わせて
たったひとつしかない模様

パタンパタンと畳んでいくと

なんだか折り紙みたい!
ぅふふ
そう オリガミ

" O R I G A M I "

O R I G A M I は
肩からかけられる大きめサイズと
ちょっとしたお買い物に行ける小さいサイズの2種類です
色も方形の組み合わせもひとつひとつ違う
一点もの
そしてそして
こちらの O R I G A M I はわたしの大好きなパン屋さん
桐生市の吾妻山のふもとにある
(吾妻山...)
工房チャツネさんで
4月24日から発売されます
とってもステキなご夫婦がつくる
自家製酵母パンもたくさん詰めて使ってほしいな
お母さんにありがとうをいっぱい包んで贈りませんか
自家製酵母パン
工房チャツネ
営業日:毎週 水〜土曜日
営業時間:11:00 - 18:00
(パンは売り切れ次第終了)
群馬県桐生市宮本町2-3-6
TEL/FAX 050-1190-2676
URL http://kobochutney.blogspot.jp/

